前回の予告通り、超概要ですが私のプラモ作成方法(というか道具の紹介)を記事にします
当ブログのバナーにある作例や今後の作例は、おおむねこれらの道具を使って作っていると考えて差し支えありません
思ったよりも長くなりそうなので数回に分けて紹介します
パーツの切り出しと整形
これがなければ始まらない!ニッパーです
パーツをランナーから切り離すのに使います
右は有名なゴッドハンドさんのアルティメットニッパーで、普段使いしています
高額ですが、さすがの切れ味です!
左は予備で同じくゴッドハンドさんのブレードワンニッパーです
ブレードワンニッパーは、アルティメットニッパーだと刃が欠ける可能性がある固いクリアパーツに使用しています
パーツを切り出したら整形作業をします
左はパーティングラインを削って平坦にするための道具で、ガイアノーツさんのマイクロセラブレードです
ヤスリがけだと余計な箇所を削ってしまうことが多いですし、デザインナイフを立ててカンナ掛けするとパーツが傷つく可能性があるので、私はセラブレードを愛用しています
真ん中はゲート処理などマルチな活躍をしてくれるタミヤさんのデザインナイフです
右は甘い凹モールドを彫り直すための道具で、シモムラアレックさんのホーリーt0.2です
スジ彫りの道具は実にいろいろありますが、私はラインを外しにくいホーリーを愛用しております
切削した後のパーツは粉やらニッパーの油やらがついているものです
なので、超音波洗浄機にかけて汚れを落とします
自分が使っているのは画像の通り超音波タフデントで本来入れ歯洗浄用のものです
家の近くのドラッグストアで安売りしていたため↑を使用していますが、ぶっちゃけ超音波洗浄機であれば何でもいいかと思います
次回は塗装関連の紹介から始めます
本日は以上です
コメント