今回は引き続きアルト(ネイビー)標準仕様のレビューです

アルト(ネイビー)標準仕様レビュー その2
30MMプラモデルシリーズより、アルト(ネイビー)標準仕様を私なりの工夫を加えて作ってみました。

アルト(ネイビー)標準仕様レビュー その1
30MMプラモデルシリーズより、アルト(ネイビー)標準仕様を私なりの工夫を加えて作ってみました。
「アルトの標準仕様って?」という方は、↑前回の記事を参照するか、↓の画像・動画を見てみてください


↓この辺の説明を動画にしてみました(無音です)
⑦片膝立ち
落ち着いて射撃中の様子です



⑧突撃(サブマシンガン)
サブマシンガンで突撃する様子です
正面.jpg)
背面.jpg)
側面.jpg)
⑨ファイティングポーズ
最後に、ナックルで対峙する様子です



InstagramとYouTubeのリンク
↓↓↓Instagramで画像をまとめてご覧になりたい方はこちら↓↓↓
この投稿をInstagramで見る
↓↓↓YouTubeでモデルが回転する動画をご覧になりたい方はこちら(BGMが流れます)↓↓↓
今回の感想
今回、片膝立ちポーズはうまくできたと思います
立ちポーズと違って全体像が正方形に近いので、側面の写真はましかく写真と非常に相性がいいです
この写真は今回のお気に入りでして、YouTube版のサムネイルにもしています
本記事執筆時現在、アルト(ネイビー)標準仕様関連の動画で、今回の動画が飛び抜けて再生数が多いんですよね
皆さんもこの写真を気に入ってくださっているのかな?
突撃(サブマシンガン)とファイティングポーズについては…
股関節は見ないでください(/ω\)といった感じですね
なるべくスカスカにならない角度を選んでいるのですが、サイド・フロント・リアのアーマーがほぼないので、背面なんかはどうしても目立ってしまいます…
次回もお楽しみに

コメント