皆様、9月ですけど暑いですね!
まだまだ水遊びしたいですよね!
ですので、今回からはポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)2号機のレビューになります!
「ポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)は知ってるけど2号機って?」とお思いの方、大丈夫です!問題ありません
だって、自分が勝手に命名したんだもん…
ではまず、機体の構成から説明いたします
皆様は30 MINUTES SISTERS(30MS)シリーズをご存じでしょうか?
30 MINUTES MISSIONSシリーズの姉妹ブランドとして誕生した美少女プラモ(いわゆる「美プラ」)のシリーズで、今では30 MINUTES LABELの1角として大絶賛展開中です
今回はそんな30MSから、ノティリカ=トラティリカ(コモドフォーム)のキットに含まれるパーツと、30MMのポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)を組み合わせてみました!
方針としては、ポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)の黒色とグレー色のパーツをノティリカ=トラティリカ(コモドフォーム)付属のパーツに置き換える方向で組んでみました
より具体的には、ノティリカ=トラティリカ(コモドフォーム)のランナーのうち、UT-H1、UT-H2、UT-I1、UT-I2ランナーのパーツをそのまま使用しました
↓一連の流れを画像にしてみました
次に、ポルタノヴァ水中仕様(ブルーグレー)2号機のネーミングの理由は…
1号機の色違いだから
身もフタもない感じですが、それ以上でも以下でもありません
↓ここまでの説明をまとめて動画にしてみました(無音です)
↓なお、1号機の記事はこちら
それでは、写真をご覧ください!
➀素立ち(水中)
正面
背面
側面
②警戒中(水中)
次に、警戒行動中の様子です
正面
背面
側面
③急制動(水中)
敵機を発見して足を止めたポーズです
正面
背面
側面
InstagramとYouTubeのリンク
↓↓↓Instagramで画像をまとめてご覧になりたい方はこちら↓↓↓
↓↓↓YouTubeでモデルが回転する動画をご覧になりたい方はこちら(BGMが流れます)↓↓↓
今回の感想
この2号機は光量控え目で撮影しています
うかつに光量を上げると白飛びが激しくなるので…
奥まった箇所にはイマイチ光が届かないので、見づらいかもしれません
ご了承ください
さて、機体の印象についてです
先ほどお話ししましたとおり、1号機の黒色パーツを白色パーツに置き換える方向で組んでいます
黒が白になるだけで重量が減った気がしますね
力強いロボットはマジ○ガーを始め暗色系の配色になっていることが多いせいかもしれませんね
次回もお楽しみに
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
定価は1,980円(税10%込)です!
※ノティリカ=トラティリカ(コモドフォーム)はプレミアムバンダイホビーオンラインショップ専売品ですので、商品リンクは控えさせていただきます
コメント